+++ to secure your transactions use the Bitcoin Mixer Service +++

 

コンテンツにスキップ

F分布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年12月1日 (木) 14:04; Anaka Satamiya (会話 | 投稿記録) による版 (仮リンクの修正もしくは解消)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

F分布(エフぶんぷ、: F-distribution)とは、統計学および確率論で用いられる連続確率分布。スネデカーのF分布 (: Snedecor's F distribution)、またはフィッシャー-スネデカー分布 (: Fisher-Snedecor distribution) とも。

カイ二乗分布に従う2つの変数の比

(ここで
  • U1U2 はカイ二乗分布(自由度がそれぞれd1d2 )に従い、
  • U1U2 は統計学的に独立(コクランの定理参照)とする。)

はF分布に従う。

F分布はF検定で帰無仮説に従う分布として用いられ、正規分布に従う二つの群に対して「標準偏差が等しい」という仮説の検定や、分散分析に応用される。

F分布 F(d1, d2) に従う確率変数の確率密度関数は:

(ここで実数 x ≥ 0 に対し d1d2 は正の整数で、B はベータ関数を表す)

累積分布関数は

(ここでI は正規化不完全ベータ関数

関連項目[編集]